Mayhem - De Mysteriis Dom Sathanas CD

  • クリックで画像を表示

ノルウェー PHD
説明いる(笑)?
ま、しかし、オリジナルリリースは94年ということで約30年前。
Youtubeに関連ドキュメンタリー動画もあるし、Lord of Chaosの翻訳本や日本語字幕映画がアマプラにあるのを考えると、
そっちを観てもらうのが一番早いんだけど、ボーカリストのDeadが自殺、放火や殺人などでインナーサークルへの加熱する報道と警察の捜査などで遅れていたアルバムで、
ハンガリーTormentorのボーカリスト、アティラを招いてグリーグ・ホールで録音された1stフルアルバムにしてブラックメタルの金字塔です
ベースはギタリストのEuronymousを刺殺したBurzumのVarg、事件後ベーストラックは差し替えられるはずだったが結局そのままリリースされたという音楽以外の部分もイカれた逸話が相当詰まっています
Youtubeのドキュメンタリー動画でグリーグホールのエンジニアさんにインタビューするのが上っていますが、映画Lord of Chaosでの描写とちょっと違っています
映画ではホール内のスタジオというか部屋的なスペースで描写されていますが、ドキュメンタリーではエンジニアさんがホールで録音したとその場所に立って説明しています
ちょっと英語のリスニングが自信無いんだけど、ホールの音響板みたいなのを開いたって言ってたかな?
客席部分にアンプを設置していわゆるアンビエンスを重要視した、と。
レコーディングスタジオというと狭い場所が多いので、公共のホールで天井の高い場所というのは凄い発想です
元々はOld Funeralが使い始めたようだけど、おそらくだけどそれはホールではなく、スタジオ/部屋だったのでは?(それでも広いだろうけど)
単純に比較出来ないけど、日本で言うとサントリーホールとか渋谷公会堂、新国立劇場でブラックメタルを録音しました!みたいな事なんだと思うなぁ
しかも録音の音だけじゃなくて、内容、そしてトリヴィアとか武勇伝の方まであれですしね
全身の毛が全て立つような凄さが充満したモンスターアルバムでっす!
@Metal-Archives

1,800円

在庫あり
注文数:

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索