Goat Semen - Demo 2003 黒八木悪魔之性液 LP (日本バージョン)

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

ペルー Astral Holocaust Productions
南米ペルーの最凶ブラックメタル「ゴート・セメン」、2003年のファースト・デモ音源!

この音源は2003年にデモテープとしてリリースされ、その後Anal VomitとのsplitやSabbatとのsplit、そして2018年にはドイツのDunkelheit ProdからLPでリリースされるほどの名作として知られていますが、この度、ペルーにレコード工場が出来たということで中心メンバーのErick Neyra氏が再度LPリリースです!
日本バージョンの限定カラー盤やるかい?というウレションなメッセージが来たので、もうダラダラ垂れ流しながら(セメンだけに)お願いしやす!と相成りました。
日本バージョンはクリアホワイト盤で、最初に聞いた限りではこの日本盤クリアホワイト含めて4色あるそうです
見開きWジャケット、30 cm x 30 cmの16ページブックレット、レーベルはA2ポスターと言っていますが、A2よりひと回り小さいサイズのポスター付き!
紙製内袋と丸底の内袋、両方つけているのはかなり高得点です

帯を付ける時に全てのジャケットを確認したのですが、正直、ジャケットの作り、わずかに荒い部分が有ります
ちょっとしたシワだったり、接着部分の糊のはみ出し、指紋など有ります
ジャパニーズバージョンですが、日本製なのは帯だけで、物自体はペルー盤です

さて、内容はデモテープの時から始まって、splitなど何度も入荷していますので、今更不要かもしれませんが、せっかくなので改めて語ってしましましょう
ブラックメタルと言ってもいわゆるノルウェーブラックメタルの流れとは一線を画すスタイルで、スラッシュルーツやデスメタルルーツというより、デスラッシュルーツ、Sarcofagoを研ぎ澄ませてさらにレイジングにしたようなスタイルで、それはWarfare Noiseというような曲名からもわかりますが、Sarcofagoのそこを増幅させるのか!?という時折入るハイトーンのボーカルも相当強烈なインパクトでっす!
もちろんMayhemとかも好きだとは思うけど、コープスペイントも含めてノルウェーブラックメタルがなくてもGoat Semenは誕生してたのではないか?という歴史には禁物の「もし」が脳裏をよぎります
ブラックメタルの中で一番好きなのは?と聞かれたら、迷わずGoat Semenです!

ちなみにGoat Semenの読み方は、英語読みだとゴゥト・シーメン(スィーメン)かな?
ザーメンはSamenという綴で、調べたらそれはドイツ語なんですね
どうして日本ではドイツ語の呼び方が広まったんでしょ?
個人的にはいつもゴート・セメンって言っちゃってるし、帯の日本語、特にバンド名や人名の読み方って間違ってた方が帯の伝統という気がしてセメンにしました

元々見開きジャケとかブックレット、カラー盤という豪華仕様と、南米からの輸入という事で安くは出せないなと思っていたのですが、ここに来てウクライナとロシアの戦争で送料の追加チャージ、さらに20年ぶりの円安が重なって、こんな値段になってしまいました
最近はこういう値段が普通になりつつありますが、うちとしては本意ではありません
上限と下限ギリギリで、こうなってしまいます
他店に卸す、扱ってもらうとなるともう定価で5000円を超えてしまうので、今回はとりあえず自力オンリーで行けるとこまで行ってみようと思います
下手こくとトドメとなるかも知れませんので、みなさん、迷ってる暇はございませんよー!

@Metal-Archives

4,650円

在庫あり
注文数:

この商品を買った人はこんな商品も買っています

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索