お知らせ

2023/03/21新入荷&再入荷!!!! 名盤系!!!!
20230321-6.jpg
Sleep - Dopesmoker CD (リマスター) 1600円
アメリカ Third Man Records – TMR-764CD
デジパックというインフォメーションでしたが、デジスリーブ、厳密にはいわゆる紙スリーブということじゃないでしょうか?
もう買っても買ってもキリがないからもういいんじゃないか?とも思いましたが、「リマスター」とのことで手が伸びてしまいました(笑)
Jerusalemとか、レーベルが発売しなかったとか、そういう伝説はもう耳タコ、各自自習してるはずなので端折ります
個人的にはCDよりもレコードなのですが、これは本当に数少ないレコードよりもCDなアルバムです
だって曲自体がレコードを想定せずに作られていますよね?
じゃ〜〜〜ん!で切れ目がないんだから。
似てないけど一番近いのはフラワートラヴェリンバンドのSatoriか!?
爆音で浴びましょう!
@Metal-Archives

20230321-14.jpg
Merciless - The Awakening CD 1700円
スウェーデン  Osmose Productions
デスラッシュ・ウルトラ大名盤!!!!
1990年の1stアルバム!!!
Mayhemのギタリスト、Euronymousのレーベル、Deathlike Silenceのリリース第一弾というのはあまりにも有名ですが、
今となってみるとMayhem、Euronymous云々でここまでピュアなデスラッシュというのは衝撃ですよね!
Kreator直系の稲妻が一気に地中深くまで突き刺さっていくようなスピードと衝撃が素晴らしすぎる永遠の名作でっす!
個人的にはEuronymous氏の交流を考えると、このアルバムがどれくらい南米に影響を与えているのか気になるところです
あ、南米といえばSepulturaのMorbid Visionsとかも結構近いですよね!
@Metal-Archives

20230321-2.jpg
Marduk - Fuck Me Jesus CD 1600円
スウェーデン  Osmose Productions
今でも現役で精力的に活動していて、言わずと知れた超大御所ですが、MARDUKはここから始まっています!
元々は91年のデモテープですが、名作すぎてアナログもCDも何度もプレスされ続けるウルトラ名盤です
個人的には途中までちょこちょこ買ったりしてたんですが、途中からはあんまり好みではないブルータルさが強くなって来たので、私の中ではGlorificationあたりで止まっています(笑)
買って聴いたのは多分Panzer Division Mardukまでか?
しかし、最初期、しかもこのようにデスメタル感が残っている時期のMardukは本当に最高でっす!
ブラックメタルのとはちょっと違うデスメタルならではの邪悪感が大盛りなんですよね〜!
@Metal-Archives

20230321-9.jpg
Samael - Worship Him CD 1600円
スイス  Osmose Productions
ウルトラ大名盤、1991年1stアルバム!
Osmose Prodの一番最初のリリースがこのアルバムです!
ざっくりRotting ChristやCeltic Frostに近いと思うのですが、いろんなバンドやアルバムの解説でSamaelみたいというのは主にこのアルバムのことを指していると言っていいと思います
そして一連のギリシャのバンドと一緒に、南米のバンド、例えばNebirosなんかに与えた影響は相当大きいのですよね〜!
大名盤、そして基本アイテムです
必ず棚に指しておきまっしょい!
@Metal-Archives

20230321-12.jpg
Abruptum - Obscuritatem Advoco Amplectere Me CD 1900円
スウェーデン Blooddawn Productions
EVIL NOT MUSIC!!
オリジナルはMayhemのギタリスト、EuronymousのレーベルDeathlike Silenceからリリースされた93年1stアルバム!!
Deathlike Silenceは01がMerciless、02がBuzrumのBuzrum、03がDeathcrushの再プレス、そして04がこのAbruptumの1stです
音楽だけ聴くといわゆるヘヴィメタルではない、何かとてつもなくオリジナルでエクストリームな何か、です
インプロ系ノイズバンドとの境界線は、音楽的にはかなり無いですが、何といってもDeathlike Silenceから出ていたり、メンバーの他のバンドだったり、
元メンバーで故人のIT氏に関する逸話など、明らかにブラックメタルです。
Abruptumも順を追って聴いてみてほしいなぁ!
個人的にDe Profundis Mors Vas CousumetっていうミニアルバムのDödsapparatenっていう曲がすっごく好きなんだけど、デモとか7インチ、そしてこういうアルバムを順に聞いていってその曲に辿り着いた時はきっと感動すると思いますよ!
いや、どうかな(笑)?
@Metal-Archives

20230321-11.jpg
Abruptum - In Umbra Malitiae Ambulabo, In Aeternum In Triumpho Tenebraum CD 1900円
スウェーデン Blooddawn Productions
EVIL NOT MUSIC!!
オリジナルはMayhemのギタリスト、EuronymousのレーベルDeathlike Silenceからリリースされた94年2ndアルバム!!
Euronymousが亡くなったのは93年8月なんですが、このアルバムの録音が93年5月。
リリースはEuronymousの死後だけど、その前に聴いてリリースは決まっていたのでしょうね
当時、セールス的に1stアルバムが成功したとは思えないけど、それでもこの2ndを決めていたのはさすがです
フューネラルドゥームとか鬱系みたいな言葉がなかった時代に、独自の進化でこれだけイカれた作品を残したのは本当に驚愕しますね
70-80年代からのノイズ系みたいなアートワークにならずに、これだけミニマルなデザインでやるのも本当にすごい
メンバーがお互いに痛めつけ合いながら演奏してたって本当?
@Metal-Archives

20230321-5.jpg
Kerasphorus - Necronaut + Cloven Hooves At The Holocaust Dawn CD 1800円
アメリカ  Osmose Productions
悪い子にはおなじみ、AngelcorpseやOrder from Chaos、RevengeなどのPete Helmkampによる別バンド、Kerasphorusの2023年3月現在で全てのリリースとなる2010年のCloven Hooves At The Holocaust Dawnと、2011年のNecronautをカップリングした親切盤!!
その2枚はそれぞれNuclear War Now!からリリースされていたので、チェック済みですね?
当然ながらPeteさんのAngelcorpseやOrder from Chaos、Revengeなどや、Blasphemyなどが好きならこれ絶対なバンドでっす!
とにかくザラッザラの感触がタマラズかっこいいです!
@Metal-Archives

20230321-16.jpg
Bathory - Bathory CD 1900円
スウェーデン Black Mark Production
30年ちょい前にBathoryの音楽と出会って、この世のものではないというか、こんな邪悪なものが存在していていいのだろうか?というあの戦慄は、
今でも聴くたびに新鮮に甦ります
今でこそもっと激しい音というのはいくらでもありますが、この罰当たり感、この背徳感、おさーん達だけが聴いているのは絶対もったいないので、
若人も絶対聞いてほしいし、レコードは持ってるけどもう何年も針を落としていないというおさーんもこのCD聴いて震えましょう!
細かくいうとこの1stアルバムの前にV.A. - Scandinavian Metal Attackに参加してるんだけど、そっちはもっとMotorheadとかVenomのMotorhead的なものに近いんだけど、この1stアルバムでは完全にVenomのスピードを追い越して明らかに別モノです
しかし、これが1984年ですよ!
ヴァン・ヘイレンがジャンプ!で、メジャーな音楽業界はMTVでもっとチャカポコしていこうよ!みたいな時代です
しかもこれを完全に一人で制作しているらしいという情報も、田舎のキッズにはホントにわけわからズの衝撃でした
ジャケも、イエローゴート云々も全てが完璧。
@Metal-Archives

20230321-18.jpg
Bathory - The Return CD 1900円
スウェーデン Black Mark Production
85年2ndアルバム!
長尺めのイントロ、そしてこのレコーディングの音、非凡な才能が開花している2ndアルバムです
だってこの段階でこのリバーブボーカルと、このドラムの音ですよ!
2023年現在の新しいバンドの今年のアルバムとして聴いても、相当凄いです
世界中のスラッシュメタルやデスメタルはこういう風にはならなかったけど、世界中のブラックメタルはこういう風になっています
それはジャケットを見てもそうですよね
もう一度言いますが、1985年ですよ!
でもやってることは意外なほどVenomを感じさせますね
40年近くたっても鮮度は最高です!素晴らしい!
@Metal-Archives

20230321-15.jpg
Bathory - Under The Sign Of The Black Mark CD 1900円
スウェーデン Black Mark Production
ド名盤、1987年3rdアルバム!
ジャケが国立オペラハウスの緞帳の絵だったか、なんかそういうのだったはずです
2ndアルバムよりもドラムがヘヴィになり、よりレイジングな感触になっています
そして今作はギターソロのリバーブが特徴的ですね!
Venomを感じさせるのはボーカルの声だけで、曲調は1st、2ndよりもかなりダークに、レイジングに、そしてより後のブラックメタルを感じさせるものになっています
Bathoryの最初の3-4枚と、初期Celtic Frostを比較考察してDarkthroneを考えるというシンポジウムをやったら全員頭から煙出そうですが、
個人的には結構そういう聴き方もしちゃいがちです
@Metal-Archives

20230321-17.jpg
Bathory - Blood Fire Death CD 1900円
スウェーデン Black Mark Production
88年4thアルバム!!
この後も8枚ほどアルバムを作っているので申し訳ないのですが、個人的にはBathoryはある意味、ここで音楽的な極みに達しました
諸々トリヴィアはあるようですが、一応最初の3枚は全てクォーソンさんが一人で作ったということで、初めてベースとドラムのメンバーを加入させて制作されたのがこのウルトラ大名盤の4thです
LPは見開きジャケでこの荘厳なイラスト、そして同様に荘厳なイントロから一気に戦いが始まる展開!
今年で35年ですか?全く古びていなくて、黄金のような輝きのアルバムです
このアルバムの前に、Bathoryがメンバーを集めていて、Anti-Cimex他のCliffさんがメンバーに選ばれていたというのは有名な話ですね
その選ばれたメンバーでの録音は無いようですけど。
このアルバムからは聴いてVenomとかを感じさせる要素は限りなく薄くなっていて、2023年の今聴くとGravelandとかそういうペイガン・ブラックメタルに与えた影響の大きさに感心するばかりです
シンセや空間系エフェクトの味付け、アートワーク、メンバー写真など、総合プロデュースも超一級品!
全然泣ける音楽とかじゃないのに、興奮のあまり涙腺が刺激される金字塔です!
@Metal-Archives

20230321-3.jpg
Ildjarn - Strength and Anger (Reissue) CD 1600円
ノルウェー Season Of Mist Underground Activists
再入荷!!
Thou Shalt Suffer〜Emperor人脈としてという前置きはもう不要ですね?
96年3rdアルバム、ノルウェー・プリミティヴ・ブラック大名盤!
日本のWolfsgrayからも再発されたことがありますが、今では入手困難ですね?
Von、Bone Awl、Akitsa、Odeleggerなどと並んでこういうドカドカのプリミティヴ・ブラック好きはマスト!
あー、プリミティヴ・ブラックってそういうドカドカなのはなぁという方も、いつか絶対どこかで繋がってくるので、何回聴いても理解不能という方も定期的に再トライするのをオススメいたしまっす!
@Metal-Archives

20230321-4.jpg
Ildjarn - Ildjarn CD 1600円
ノルウェー Season Of Mist Underground Activists
再入荷!!
Thou Shalt Suffer〜Emperor人脈としてという前置きはもう不要ですね?
95年1stアルバム、ノルウェー・プリミティヴ・ブラック大名盤!
Von、Bone Awl、Akitsa、Odeleggerなどと並んでこういうドカドカのプリミティヴ・ブラック好きはマスト!
あー、プリミティヴ・ブラックってそういうドカドカなのはなぁという方も、いつか絶対どこかで繋がってくるので、何回聴いても理解不能という方も定期的に再トライするのをオススメいたしまっす!
@Metal-Archives

20230321-13.jpg
Sadistik Exekution - We Are Death Fuck You CD 1700円
オーストラリア  Osmose Productions
再入荷!!
1994年2ndアルバム!
どうでしょう?大名盤ですがハードル高いのではないでしょうか?
普通の人はわけわかんないと思うのですが、1stで世界のアンダーグラウンドに衝撃を与えて、そのフィードバックが返ってきたのを受け止めたのか、受け流したのかわからないのがこの2ndではないでしょうか?
特にドラムは、あー、そういうことでいいの?といういわゆるブラスト的になっていますが、全体としては本当に病的でカオス度が増しています。
Mortuary Drapeなどの邪悪で病的な感触、SarcofagoやMayhem/Deathcrushなどのいてまえ!精神、そこにRok氏他の独自の世界が広がっていて、全く訳分からんけどこれサイコー!以外の何ものでもありまっせん!
ハンガリーTormentor的な独自進化とも親和性がありそうです。
3rdでいよいよBlasphemy的なこともグッと増えるのですが、この2ndでそれも既に始まっています。
聴いて悩め!
@Metal-Archives

20230321-10.jpg
Sadistik Exekution - Fukk CD 1700円
オーストラリア  Osmose Productions
再入荷!!
2002年4thアルバム!
3rdでいわゆるBlasphemy的なことになるわけですが、この4thはまた結構違っていて、まずレコーディングの音が既に大冒険しています。
1stとか2ndでカオスで病的、わけわからズにかっこいい!だったけど、この4thを聴くとスッと腑に落ちます。
なんだ天才だったのか!と。
要するに全部確信犯で、わかってなかったのはこちら側でした。
だからいいんです。天才のやることを僕ら凡夫が頭でわかろうとするのはもうやめて、CDを再生して念仏を唱えるのしかないのです。
FUKK!! FUKK!! WE ARE DEATH!! そういうことのようです。
@Metal-Archives

20230321-1.jpg
Mayhem - Deathcrush CD 1000円
ノルウェー
1987年伝説のミニアルバム!
解説は入りませんよね?ブラックメタルというものがまだ完全に固まる以前のミニアルバムで、
これと似てる音楽は他に有りません。
強いていうとSarcofagoのINRIとかになるのかな?
ブラストでもグロウルでもない、とにかる速く、とにかく激しく、とにかくロウに!ということを追求した金字塔でっす!
そういう意味ではSiegeとかSOBとかNapalm Deathとか、Neosとかそういうものとの比較研究も必要です!
これを聴かないと人生、半分、損してますよ!
ここからConrad Schnitzlerを聴いてみてもいいし、ここからVenomやWithin Rangeを聴いてみてもいいですしね。
@Metal-Archives

20230321-8.jpg
Angelcorpse - Hammer Of Gods CD 1600円
アメリカ  Osmose Productions
1996年1stアルバム!
邪悪でカオス、ザラザラで押せ押せ!
ガリッガリにかっこいいブラック・デスラッシュがいつ聴いても燃える!燃える!
Order from Chaos、Revenge、Abhomine、KerasphorusなどのPete Helmkamp氏のベストワークの一つがAngelcorpseだと思います。
@Metal-Archives

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索