2023/10/14新入荷!!! Iron Bonehead便!!!! Tetragrammacide/Black Grail/Deathwomb
Tetragrammacide - Primal Incinerators of Moral Matrix CD 2200円 インド Iron Bonehead Productions
2017年1stアルバム!
ある意味、ブラックメタルどころか現在の全ての音楽の中で最も過激で極端なバンドの一つではないでしょうか?
コロンビアのノイズメタル/ウルトラメタルはその演奏の生々しさ、録音具合の天然モノでしたが、こういうバンドは明らかな意図の元にやっている完全確信犯ですね
しかもBlasphemyどころか、もっとそこから派生したり、そこから極端になっているものをさらに増幅しているので、こんなに暗黒の音楽なのに目の前が明るくなるような革新性が有ります。
今現在ブラックメタルを聴いているなら、現行のこれを聴かないのは勿体なさすぎます!
原稿ノイズメタルの一つの到達点的バンドでっす! @Metal-Archives
Tracks A1 to A4 were originally released as the Tetragrammacidal Oration cassette.
Track B1 was originally released as a bonus track on the vinyl version of the Atomic Regurgitation From The Three Mouths Of Humanicidal Hate split with Lord Of Depression and Infernal Sacrament.
Tracks B2 to B5 were previously unreleased.
Tracks A1 to A4 were recorded in fall 2013 at Hidden Bunkers of Kalighat.
Tracks B1 to B5 were recorded at the Nava-Swastika Lodge, Kalikshetra, between mid 2014 - fall 2015.
Tetragrammacide - Primal Incinerators of Moral Matrix CD 2200円
インド Iron Bonehead Productions
2017年1stアルバム!
ある意味、ブラックメタルどころか現在の全ての音楽の中で最も過激で極端なバンドの一つではないでしょうか?
コロンビアのノイズメタル/ウルトラメタルはその演奏の生々しさ、録音具合の天然モノでしたが、こういうバンドは明らかな意図の元にやっている完全確信犯ですね
しかもBlasphemyどころか、もっとそこから派生したり、そこから極端になっているものをさらに増幅しているので、こんなに暗黒の音楽なのに目の前が明るくなるような革新性が有ります。
今現在ブラックメタルを聴いているなら、現行のこれを聴かないのは勿体なさすぎます!
原稿ノイズメタルの一つの到達点的バンドでっす!
@Metal-Archives
Tetragrammacide - Primal Incinerators of Moral Matrix LP + Booklet & Poster (見開きジャケット/マーブル盤) 3600円
インド Iron Bonehead Productions
2017年1stアルバム!
ある意味、ブラックメタルどころか現在の全ての音楽の中で最も過激で極端なバンドの一つではないでしょうか?
コロンビアのノイズメタル/ウルトラメタルはその演奏の生々しさ、録音具合の天然モノでしたが、こういうバンドは明らかな意図の元にやっている完全確信犯ですね
しかもBlasphemyどころか、もっとそこから派生したり、そこから極端になっているものをさらに増幅しているので、こんなに暗黒の音楽なのに目の前が明るくなるような革新性が有ります。
今現在ブラックメタルを聴いているなら、現行のこれを聴かないのは勿体なさすぎます!
原稿ノイズメタルの一つの到達点的バンドでっす!
@Metal-Archives
Tetragrammacide - Third World Esoterrorism LP + Poster (見開きジャケット/ギャラクシー盤) 3600円
インド Iron Bonehead Productions
内容についてはDiscogsのものをコピペしますが(笑)、1stデモが聴けるのもウレションですが、それとB1を覗くと他は全て未発表音源なんですね?
Tracks A1 to A4 were originally released as the Tetragrammacidal Oration cassette.
Track B1 was originally released as a bonus track on the vinyl version of the Atomic Regurgitation From The Three Mouths Of Humanicidal Hate split with Lord Of Depression and Infernal Sacrament.
Tracks B2 to B5 were previously unreleased.
Tracks A1 to A4 were recorded in fall 2013 at Hidden Bunkers of Kalighat.
Tracks B1 to B5 were recorded at the Nava-Swastika Lodge, Kalikshetra, between mid 2014 - fall 2015.
この時点でどこまで確信犯なのでしょうか?
録音したら結果的にこうだったのか、ある程度少なくともリハやテスト録音の段階からこれでいいじゃん!となったのか、非常に気になるところですが、
とにかく最も過激で極端、最もいかれた音楽の一つであることは間違いありまっせん!
極悪!極悪!!極悪!!!オススススススメ!!!
@Metal-Archives
Tetragrammacide - Typhonian Wormholes: Indecipherable Anti-Structural Formulæ LP + Poster (見開きジャケット/ギャラクシー盤) 3600円
インド Iron Bonehead Productions
2015年、イントロ、アウトロを含む7曲入り、約21分作品。
1stアルバムの一つ前の作品ということになります
1曲目は約1分、ズバリ「Intro」となっているのですが、これだけでもノイズ作品として相当かっこいいんですけど(脂汗)
本編はもちろん、怒涛のノイズメタル最高峰のひとつなんですが、ぶっちゃけこういう方法論のバンドって以前もいましたよね?
例えばフィリピンのKratornasなんて負けず劣らずの極悪ノイズ具合でしたが、そうじゃない核の音楽の部分とか、そのノイズ(と)の整合性とか、
やはりここまで素晴らしく仕上がっていたのは中々有りませんね
もっとエレクトロ臭かったり、もっとただレコーディングがわかっていないだけだったりするわけですが、いやはや、このTetragrammacideはどの作品を聴いてもため息しか出ないというか、とにかくお見事というしか有りませんね
相当凄いです!!!!
Tetragrammacide@Metal-Archives
TSALAL / Tetragrammacide - Pact of Eschatological Islamic Spiritual Ordeal Split 10'MLP 2300円
カナダ/インド Iron Bonehead Productions
まずTSALALはツァラルって発音するのかな?
これを書いている時点では違うTSALALしかmetal-archivesに無いですね
DiscogsにもノイズプロジェクトのTSALALもありますが、これもまた違います
もうアルバムも複数枚出してるんですが、このsplit以外で話が通りそうなのは2020年のTransmutation WarというのがGoatowaRexからLPになってるんですね
Youtubeにその音源も上がっていましたが、相当凄いです
そしてこのsplit10インチの音源もさすがにTetragrammacideとsplit出すだけあって、まー、凄い!凄い!
完全にウォー・ノイズメタルだし、ボーカルもガッツリかっこいい感じで、こっち面がTetragrammacideと言われても信じちゃうでしょう!
しかし、その後にTetragrammacideサイドを聴くと、なるほど、すいませんでした(笑)!
現行ノイズメタル最高峰の一つだけあって、split 10インチだけど油断厳禁!!
ステレオ、ぶっ壊れたのか?と思うよ(笑)
相当極悪でっす!
Tetragrammacide@Metal-Archives
Black Grail - VIIII MLP (ホワイト盤) 2600円
チリ Iron Bonehead Productions
2022年、ミニアルバムと言っても5曲入り約25分収録。
個人的にはチリの奇才バンドだと思っているのですが、とてつもなく一筋縄ではいかないスタイルのバンドです
アヴァンギャルドと言ってしまえばそれまでですが、核はオカルトなのでやはりDeathrash Armageddonをチェックしてもらってる方にはぜひ、腑に落としていただきたいバンドです。
イタリアのオカルトメタルと、コロンビアのReencarnacionの融合的なこととして聴いてはいかがでしょうか?
もちろんバンドとしては何と何を他してというような安易な考えではなく、これは確実に天然モノ、しかも極上の天然モノですね
@Metal-Archives
Black Grail - Dinamicas Espirituales LP 3600円
チリ Iron Bonehead Productions
2021年2ndアルバム!
CDもまだありますが、内容が素晴らしいのでLPも入荷させちゃいました!
このバンドを一気に知らしめたのは2015年、Nuclear War Now!からのYsengrinとのsplitだと思います。
リフがどうの、スピードがどうのとは別次元の音楽です。
Splitと基本は同じ路線ですが、こっちの方がもうちょっとわかりやすいかな?と思います。
いやいや、それでも十分難解なスタイルですけどね
メンバーさんとやりとりしてて、あれ?君があのレーベル?あのバンドってあれなの?っていう別バンドの話をしたら、そうだよ!だってそのバンドも俺だもん!って、それmetal-archivesに掲載されてないけど、あんた天才か!?って話です。
あ、そうか、イタリアのオカルトメタルのそういう部分だけを究極煮詰めたスタイルということも出来るかもしれませんね
あなたのコレクションに深みを加える一枚だと思います。
@Metal-Archives
Black Grail - VIIII MCD 1800円
チリ Iron Bonehead Productions
2022年、ミニアルバムと言っても5曲入り約25分収録。
個人的にはチリの奇才バンドだと思っているのですが、とてつもなく一筋縄ではいかないスタイルのバンドです
アヴァンギャルドと言ってしまえばそれまでですが、核はオカルトなのでやはりDeathrash Armageddonをチェックしてもらってる方にはぜひ、腑に落としていただきたいバンドです。
イタリアのオカルトメタルと、コロンビアのReencarnacionの融合的なこととして聴いてはいかがでしょうか?
もちろんバンドとしては何と何を他してというような安易な考えではなく、これは確実に天然モノ、しかも極上の天然モノですね
@Metal-Archives
Deathwomb - Moonless Night Sacraments LP + Poster (スプラッター盤) 3600円
スペイン Iron Bonehead Productions
2019年1stアルバム
メンバー全員Supremativeのメンバーでもあるようですが、このバンドも全く期待を裏切らないどころか想像以上の真黒のドス黒さ全開!
Beherit、Perverted Ceremonyなどに非常に近いのですが、レーベルの解説にもあるとおりフィンランド(Beheritとか)、北米(Blasphemyとか)、そしてそれに呼応するブラジルのバンド(Mystifierとか)などからの影響を非常にうまく消化しています
バンド名やジャケットの感じなど、音との総合点でも満点でしょう!
オススススメ!!
@Metal-Archives
Deathwomb - Moonless Night Sacraments CD 2200円
スペイン Iron Bonehead Productions
2019年1stアルバム
メンバー全員Supremativeのメンバーでもあるようですが、このバンドも全く期待を裏切らないどころか想像以上の真黒のドス黒さ全開!
Beherit、Perverted Ceremonyなどに非常に近いのですが、レーベルの解説にもあるとおりフィンランド(Beheritとか)、北米(Blasphemyとか)、そしてそれに呼応するブラジルのバンド(Mystifierとか)などからの影響を非常にうまく消化しています
バンド名やジャケットの感じなど、音との総合点でも満点でしょう!
オススススメ!!
@Metal-Archives